古本をまとめ売り・処分したいと思ったときにネックなのがダンボールが足りないことです。とくに漫画全巻を送ろうと思ったら大きいダンボールが2箱3箱は必要になります。
そこで便利なのがダンボールを無料で送ってくれる本買取業者。必要な量を無償で自宅まで送ってくれます。
もちろんそのサービスがある業者とない業者があります。
ここでは主要な買取店を比較して、どこがダンボール無料でおすすめかをまとめて紹介します!
Contents
本買取店でダンボール無料の業者はココ!
![]() ブックサプライ |
![]() 10点まで無料 |
詳細ページへ |
---|---|---|
![]() book-station |
![]() 6点まで無料 ガムテープ無料 |
詳細ページへ |
![]() ネットオフ |
![]() 6点まで無料 |
詳細ページへ |
![]() eあきんど |
![]() 5点まで無料 |
詳細ページへ |
![]() もったいない本舗 |
![]() 3個以上も可 ガムテープ無料 |
詳細ページへ |
![]() 買取王子 |
![]() 3点まで無料 |
詳細ページへ |
![]() BUY王 |
![]() 1箱のみ無料 |
詳細ページへ |
![]() Vaboo |
![]() |
詳細ページへ |
![]() 駿河屋 |
![]() |
詳細ページへ |
![]() バリューブックス |
![]() |
詳細ページへ |
![]() まんだらけ |
![]() |
詳細ページへ |
ダンボール無料の業者は7社ありましたが、もっとも融通が効くのが
ブックサプライの『10箱まで無料』でした。
10箱はスゴイですね…。かなりの太っ腹です。とはいえ引っ越しなどで大量に処分する人でない限り10箱を使うことは稀です。
大体3箱以上のダンボールを無料でもらえれば十分ではないでしょうか。
見るべきポイントはダンボール無料かどうかだけじゃない!
ちなみにですが買取を依頼する店を決めるポイントはダンボール無償の有無だけではありません。
とくに強調しておきたいのが、キャンセルしたときの返送料が自己負担なのか業者負担なのかです。
仮に返送料が「自己負担」だとしましょう。
ダンボールが無料なのをいいことに5箱分も本を査定にだして、結果が気に入らなかたのでキャンセルしたとします。
すると5箱分の送料が自分負担になるのでかなり高くつきます。
ダンボールのサイズ、配送業者によって価格は違いますが、大きいサイズのダンボールなら1箱あたり1,500円程度はかかります。5箱あれば7,500円です。これだけで大赤字ですね。
「ダンボール無料」かつ「キャンセル時の送料無料」なのは?
つまり「ダンボール無料」のサービスがあって、なおかつ「キャンセルしたときの送料が業者側負担」であるのがもっとも我々ユーザーにとってありがたい条件です。
これに当てはまるのは、『買取王子』だけです。
買取王子はダンボール3箱まで無料で、キャンセルした場合も送料無料。もちろん査定に出すときの送料も無料です。
管理人が実際に査定依頼をしたときもかなり高額な買取結果でした!!
よって買取王子はかなりオススメできる買取店です。
「試しに見積もりとってみたい」「査定結果に納得いくか分からないからまずは見てみたい」という人はぜひこちらの買取サービスに依頼してみてはいかがでしょうか。
迷ったらココ!ダンボール&送料など完全無料な業者

買取王子はダンボール3箱無料・送料無料・キャンセル時送料無料。安心して使えるサービスを提供してくれています。
古本やDVDなどに力をいれて買取をしているので買取価格にも期待できます!初めて本を売るという人などは迷ったらココを選べば間違いないでしょう!!